夏季公認1日目を振り返る
土日の夏期公認お疲れ様でした。
50frで0.64秒京都アクアアリーナに置いてきてしまったのが少し悔やまれますね。
どういうことかは後でわかります。
2日間ブログお休みして申し訳ありませんでした。3回生の堀江です。
今回僕は50fr30.64という記録でしたが、2年前のこの大会では50frで38.16でした。
この2年間での約8秒の伸びは僕にとって大きな成長だと思います。
あと、個人的な感想として200brの高見健太郎君ががさらに自己ベスト4秒伸ばしたのはすごいと思いました。そりゃあパー子にイケメンって言われますね。
僕がこの部活に入部した理由はごく普通な理由で水泳がやりたくて入りました。小学校の時に少しだけスクールに通っていました。そして、高校2年生の時くらいに水泳がやりたくなって元々入ってた部活をやめて水泳部に入ろうとしたのですが、何故か経験者を理由に断られました。
なのでこういう形で今泳げてることが幸せです。
今後の目標としてはあらゆることを完璧に近づけることです。先日ある後輩から「冬馬さんって最初はなんでもできる人だと思ってました(笑)」と言われました。なので、今後は文武やその他いろいろなことを完璧に近づけれたらと思います!
次の担当は「重い」と言われて現在ダイエット中のまほまほにお願いします🤰
※冬馬の携帯の調子が悪く代わりに投稿しました
0コメント