褒めすぎやろ!2019開幕!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
元主将のまきいつきです。そろそろこの肩書きいらんかな笑
そして現主将のトヨ、誕生日おめでとう🎉
迎えた2019年。今年はなにしよう。
◎部活は先日のミーティングで発表した目標を達成するための正しいプロセスを毎日考えて実行すること。結果出すこと。
◎就活は公務員と一般企業両方合わせて3〜5個ほど内定貰って将来への選択肢を持った上で就職先を選ぶこと。
わかりやすい目標といえばこんなもんです。
しかし僕はもう1つ大きな目標を持って2019年を生きることにしました!
それは、、、
彼女を作ること!
ではなく
◎自分自身を深く理解すること
です。哲学出ました、ウゼェ〜って自分でもなってます。そう思いながらあえて公言するのにはこれまで自身の内面と行動のズレが気持ち悪うてしゃあなかったからです。あとはやはり就活というビッグイベントがあるので嫌でもこれから先のキャリアを決めるにあたって自分を知る必要があるからです。あくまで僕が勝手にやることですが、思うことあれば何でもいいんで「牧さんて〜ですね」的な一声ください笑 ごっつい参考になります。
まあそんな感じです。部活では現役としてはラストレースまで全力を尽くして泳ぎます。サポートのほどよろしくお願いします。
では楢林からの質問でない質問に答えます。公言するのなかなか恥ずいでこれ。
1人目 キタ(ユリノ)サンブラック
まあ順当やし、本人も出た出たって思ってることでしょう。ユリノは何故か自分を蔑みます。本人はいつも谷岡・森本の2大スターがいるから私なんて、と言います。キャラ的にもいじられ専門になりつつあります。でもユリノのいいとこめっちゃあります。あえてみんなそれ言わんだけです、図にのるから。ご飯連れてっても絶対ゴチでしたライン来るし、学校であっても1番しっかり挨拶できるし、基本笑ってていいと思います。これ以上書くと告白案件になるのでやめときます。自分が思う以上にもっと自信持ってほしいな、と思います。
2人目 松永知恵さん(大阪府在住/女性)
神戸支部では唯一の経験者女子選手。水泳に対する姿勢についてすごく見習うべきやなって感じます。話してる中にもいろいろ考えて泳いでるんやなって言葉の節々に垣間見ることが出来て、頼もしいです。夏には海外にボランティア行ったりもしてて行動力もあるんですよね。そんな知恵だからこそもっと周りを巻き込んで部活の熱を焚き付けてほしいです!どんどん発言して引っ張っていくくらいになれたら尊敬レベルです。しかしあくまでも牧個人的な意見なので、まずは自分を大事にしてください笑
さあいよいよ3人目
永田翔也(S1:br 勤務先:リンガーハット)
山中坂本に負けず劣らずの水泳熱を持ってます。メニューも作って頑張ってくれてます。山中がインカレ狙ってるとか坂本の複数種目全国公出場目標などは皆さんご存知の通りだと思いますが、今年は翔也の爆発に期待してます。入部した当時と比べるとみんなとコミュニケーション取れてて周りからの翔也への評価めっちゃいいです笑 来年はもちろん今年から選手としても人間としてもチーム引っ張って欲しいと思えるのが翔也です。
以上です。
またまた長くなってしもたーーー
次のブロガーは坂本陽彩です。
部員から3人選んで、その人たちにいま伝えたいことを書いてください!(難)
1コメント
2019.01.04 15:19